2024-02

javascript

lightweight-charts で垂直線を描画する verticalline

ブラウザ上で動作するtradingviewのlightweight-chartsは使いやすくて高機能で自前でチャートシステム作りたい人には最高なのですが、意外とサンプルコードが少なく、わかりづらかったりします。今回は垂直線とラベルを表示する...
javascript

javascript デバウンスの実装とコードの説明

デバウンスとは?デバウンス(debounce)とは、短い時間に何度も発生するイベントに対して、ある一定時間内に再度発生したイベントは無視し、最後のイベントのみを処理する手法です。これはたとえば、リサイズやスクロールなどのイベントでよく使われ...
Python

pythob fx マーケット サマータイムを考慮した 取引時間の判定処理

以下関数にはタイムゾーンを意識した日時オブジェクトを渡す必要があります。サンプルコードでは、まず日本時間の日時オブジェクトを作成し、それを関数に渡してニューヨーク時間に変換した上で、市場が開いているかどうかを判定します。変換のプログラムは多...
Python

クリップボードから画像生成してデスクトップに保存

クリップボードから画像生成してデスクトップに保存するpythonプログラムです。便利ですのでよかったらどうぞ。import osimport subprocessfrom PIL import ImageGrabfrom io import...
プログラミング

VSCodeのPython拡張機能 フォーマット出来なくなった

vscodeのpython拡張機能で必須と思われる以下拡張機能ですが、以前インストールしたときは自動でフォーマットができたのですが、最近インストールしなおしたら自動でフォーマットができなくなっていました。どうやら拡張機能の仕様が変更になった...
flask

Flaskでつくる簡単ログインフォーム コピペで使えるPython

今回はFlaskを使って簡単にログインフォームを作ってみたいと思います。企業用のものではなく個人が複数のユーザーで利用する想定の簡単なウェブサイトのログインフォームを想定しています。あくまで私的利用の為で企業用等のメインページには使用しない...
flask

Flask-Limiter拡張の基本的な使い方

Flask-LimiterはFlaskアプリケーションに簡単にレートリミットを追加できる拡張機能です。特定の時間内に許可されるリクエストの数を制限することで、サービスへの過負荷を防ぎます。from flask import Flask, r...
flask

Flask-SQLAlchemy拡張(データベース)の基本的な使い方

フレームワークを使用することで、データベースのセットアップ、モデルの定義、データの追加、クエリ、更新、削などの操作をPython コードで直感的に行えます。設定と初期化Windowsの場合はURIの区切り\を/に変換する必要があります。fr...
Linux環境構築

Linux (CentOS) アプリケーションの自動実行設定

Windowsではスタートアップフォルダやタスクマネージャーを利用することでアプリケーションの自動実行ができますが、Linuxの場合は以下のような方法で自動実行を設定することができます。cronジョブの設定による自動実行設定crontab ...
other

コピペですぐ使える OpenVPNでプライベートネットワークの構築

こんにちは、nikomです。今回は自宅のPCとVPSをVPNを利用してプライベートな直つなぎ環境設定したよっていう内容です。そんなことしてなにするのって聞かれそうですが、用途としては自宅で稼働させているサーバーに外出先からVPS経由でアクセ...